本日はサウナがもたらすメリットについてお話します。
近年日本では空前のサウナブームが訪れており、老若男女問わず多くの人々が『ととのい』を求めてサウナを利用しております。
なぜサウナが人気を集めているのか、理由は3つあります(あくまで個人的意見です。)
1.サウナは健康に良い
2.サウナはダイエットに効く
3.サウナは美容に効果的
サウナひとつでこの3点セットを手に入れれるなんてそんな美味い話があるわけない!そう思いましたよね?
あるんです!!(あくまで個人的意見です。)それでは1つずつ説明します。
1.サウナは健康に良い
基本的なサウナの流れは『サウナで体を温める』→『水風呂で体を冷やす』→『外気浴を行う』
となります。この急激な温度差が自律神経に適度な刺激を与える事で血液の流れがスムーズになるのです。では、血液の流れがスムーズになると身体にどのような好影響を与えるのか。いくつか紹介します。
・ 全身に十分な酸素と栄養を送り届け、老廃物を回収する
・ 自律神経のバランスを整え、『不定愁訴』や『自律神経失調症』になる事を防ぐ
・ 血管を柔らかくしなやかな状態に保ち動脈硬化による脳出血、大動脈解離、心筋梗塞などに陥るリスクを減らす
などがあります。血液の流れをスムーズにする事は全身を健康に保つ事につながります。
2.サウナはダイエットに効く
サウナには『代謝』を上げる効果があります。代謝とは食事で摂った栄養を体内で燃やしエネルギーに変える事です。代謝が上がると糖質や脂質をすぐエネルギーに変える事ができる為、肥満になるリスクを減らす事が出来ます。サウナは即効性のあるダイエットではありませんが、長期的に見れば『太りにくく、痩せやすい。』健康的なダイエットとして利用できると言えます。
3.サウナは美容に効果的
サウナを活用し血液の流れをスムーズにする事で、ターンオーバーと言う肌の細胞が生まれ変わるサイクルを促す事が出来ます。また、サウナで汗をかく事は肌の保湿効果にもつながります。サウナを習慣化する事で頭皮の血液の流れを促進し、抜け毛や薄毛の主な原因である頭皮周辺で起こる血流障害にも効果が期待できると考えております。
以上がサウナのメリットの紹介となります。
これから生活にサウナを取り入れたい方や、サウナにまだ慣れていない方
恋人や友人とサウナを楽しみたい方や、自分に合ったサウナを追求したい方は是非
『サウナ蒸々』のご利用、心よりお待ちしております。
コメント